結婚はおめでたいものです。
あたり前だし、考えもしないでしょう。
なぜ結婚は祝うものか説明できますか?
これを雑学を知れば誰かに教えたくなるでしょう。
結婚はなぜ祝うものなのか?
生命誕生からある生き物の本能は「繁殖」です。
これはずっと変わらないものです。
「繁殖」を軸に考えてみると
結婚=子供を産む=人類の繁栄
人類が繁栄を喜ぶのは当然です。
繁殖するなら進化したい
ただ「繁殖」すればよい訳でもありません。
「進化」をし続ける必要があります。
相手が高学歴、高収入であれば
より進化した子孫を期待できます。
優秀な男女が結婚すれば進化できるので
より喜んで祝ってくれることになります。
結婚をなぜするのか?
なぜ結婚することに執着するのでしょうか?
人類の進化のためだと思って
結婚してる人なんていないでしょう。
多くは人生の勝ち組になりたいのです。
世間に認められたいという願望が強く
親、職場、友達などが喜んでくれる
分かりやすい感謝の表し方といえます。
現世で結婚しない貴方へ
結婚は「進化した繁殖」を期待できます。
しかし、結婚する必要はあるのでしょうか?
繁殖は結婚しなくたって出来ますし
ただ二人で共同生活することが
祝うべきことではないです。
ひとり暮らしや、ルームシェアも
結婚生活と変わりありません。
結婚をなぜしないのか?
なぜ貴方は結婚をしないのですか?
二人で生活するほど困っていないからです。
現代は生活が便利になってるので
わざわざ二人で共同生活しなくても
ひとりでも十分暮らしていけます。
社会的風潮も最近で大きく変わり
男女平等とかセクハラとか気にしてたら
男性は行動できないですよね。
結婚の始まり
結婚は原始時代から始まっています。
契約のような儀式はなく
気ままに結婚ができたようで
子供が産まれれば母親が育てるという
「母系氏族制」の始まりでもあります。
離婚・再婚の概念もなく、
男は違う村へ行きまた結婚できるのです。
原始時代、けっこう楽しそうですね(^^)
一夫一妻の意味
日本は一夫一妻の国です。
結婚式はキリスト教を使うことが多く
神父が「神に誓いますか?」とか
「一生、この人を幸せにするとこを誓いますか?」
とか聞いてきます。
よく考えるとちょっと重いですよね。
一生、1人を愛し続けないといけない…
途中で気持ちが変わることだってあります。
それでも無理して暮らして
いかないといけないのでしょうか?
一夫一妻に異論があるわけではありません。
ですが契約期間を決めて
お互いの気持ちを確認する「更新」を
するべきなのではと思います。
本音で語り合えない夫婦こそ
「結婚は人生の墓場」にふさわしいです。
一夫多妻の導入
男性なら誰しもうらやむ一夫多妻。
イスラム教では認められています。
男性が妻を多く持つということは
それだけ財力があるという証拠です。
それだけ裕福な暮らしが出来てるのだから
他の女性に嫉妬するとか
言ってる場合じゃないですよね。
結婚したら気が抜けて
性格も体型もだらしなくなるより
結婚してからもライバルがいて
美しさにこだわっていてほしいものです。
男性だって多くの妻を獲得する為に
己を磨き続けることでしょう。
まとめ
結婚を祝うのは人類の繁栄を喜ぶため
「進化」のため優秀な男女ほど喜ぶ
世間に認められたいという願望が強い
結婚生活することは祝うところではない
生活が便利さと風潮の変化で男性は行動しにくい
母系氏族は原始時代から始まっている
年齢を重ねるごとに
結婚しないのかと無言の圧力を感じます。
少子化問題もあるので
子孫繁栄は願っておりますが
優秀な遺伝子を使っていただき
私というミームは土に還ります(^^)
旧正月を日本は祝わない理由には驚きです!
↓ ↓ ↓