テニスにはラブゲームという言葉があります。
意味や由来はあるのでしょうか?
ラブゲームにはマナーがあるという話もあります。
ここを読んでラブゲーム取りまくりましょう!
テニスのラブゲームの意味
テニスでいうラブゲームとは
1ゲームをどちらかが無得点で終わることです。
テニスのポイントの数え方は特殊です。
1ゲームのポイントの進行
一般的な数え方 | テニス(サーブ側を先に言う) |
0-1 | 0-15(ラブ-フィフティーン) |
0-2 | 0-30(ラブ-サーティー) |
0-3 | 0-40(ラブ-フォーティー) |
1-0 | 15-0(フィフティーン-ラブ) |
2-0 | 30-0(サーティー-ラブ) |
3-0 | 40-0(フォーティー-ラブ) |
1-1 | 15-15(フィフティーン-オール) |
2-2 | 30-30(サーティー-オール) |
3-3
4-4 5-5… |
40-40(デュース)
※アドバンテージがない場合 (フォーティーオール)といい、 2ポイント差がつくまで続く
|
3-4、4-5、5-6… | 40-A(アドバンテージ レシーバー) |
4-3、5-4、6-5… | A-40(アドバンテージ サーバー) |
「0」のことを「ラブ」というわけです。
お互いを愛しているわけではありません。
ラブゲームの由来
テニスの期限は11世紀のフランスです。
ラブはフランス語で「卵」の意味で
「0」が「卵」に見えることから
使われるようになりました。
フランス語で卵は「l’oeuf(ルフ)」
テニスが他国に伝わったときに
フランス語の発音が難しく
「ラブ」と間違って広まっていったのです。
なぜ「ゼロ」じゃない?
もう1つ疑問が生まれてきます。
なぜ「0」を「ゼロ」と言わず
「卵」と言っているのか?
11世紀のフランスなら
数字は存在しているはずです。
記述がないので私なりの意見ですが
当時のフランスでのテニスは
修道院の廊下で行なわれており
まだラケットがなく手の平で打ってました。
ボールを卵のように
包み込んで返球してたのです。
そこから卵という言葉が
使われていると考えられます。
ラブゲームにはマナーがある?
テニスにはラブゲームに対するマナーはありません。
むしろラブゲームでお互い進めていったほうが
テンポよく進めていけるでしょう。
マナーがいると勘違いさせられるのは
卓球での謎のルールです。
卓球は11点を先に取る球技ですが
10-0で進んできた場合
わざとミスして相手に1ポイント与えるという
よく分からないマナーがあるようです。
卓球王国、中国が発祥といわれてますが
情けをかけるのはフェアプレーじゃないですよね。
最後まで全力で戦うべきです!
いずれにせよテニスでは
40-0が最大のポイント差なので
情けで1ポイント与えただけで
ゲームがひっくり返ることだってあります。
テニスでやってはいけないマナー
ついやってしまいそうなマナー違反を
まとめてみました。
ゲームカウントをしっかり取る
サーブをする側はサーブを打つ前に
「ラブ-サーティー」等としっかり言いましょう。
一般的な試合はセルフジャッジはほとんどなので
試合展開が有利なサーブ側が言います。
アウト・インのコールはハッキリと
外でやってると声が聞こえないので
ジェスチャーも使い、分かりやすくしましょう。
微妙な判定も堂々と言えばよいです。
感情は相手に見せない
過度なガッツポーズやラケットを叩くなど
なるべく控えるようにしましょう。
テニスは紳士のスポーツですから
大人げないですよ。
ネットインのポイントは喜ばない
自分の打った球がネットに当たって
ドロップショットのように決まった場合、
ラッキーと思いますが
素直に喜んではいけません。
軽く手をあげるなどして
申し訳なさをアピールしましょう。
意図的でないプレーは
フェアではないと考えられています。
まとめ
1ゲームをどちらかが無得点で終わること
「0」のことを「ラブ」という
ラブはフランス語で「卵」の意味
発音が難しく「ラブ」と間違って広まった
ラブゲームに対するマナーはない
テニスってメンタルが重要なスポーツです。
ほぼ一人で行いますし、
サーブやショットは確率論ですから
いかに平常心でミスなく打てるかです。
レッスンでもそうなんですが
練習のときは思いきり打てるのに
試合になると打てなくなっちゃいますよねー。
「ゾーンに入る」とか聞きますが
有料で売ってほしいですね(^^)
まもなく全豪オープン始まりますよ!
↓ ↓ ↓
2021年 全豪オープンテニスのドロー表を紹介!日本人選手はいるの?