雑学 イベント

2020年10月1日は十五夜!中秋の名月の意味 由来を徹底解説!

2020年10月1日は十五夜ということで、満月です。

 

きれいな月を楽しむ為にどんなものか学んでおきましょう。

 

ズーシーホッキー
ズーシーホッキー
早く団子食わせろー

 

十五夜の意味

 

簡単にに言うと 新月から15日経った夜 のことを言います。

 

当然 満月 になってますよね。

 

満月になる回数は年に12回あるのに どうしてこの時期だけなのでしょう?

 

 

平安時代の収穫祭が起源

 

中秋の名月とか十五夜とかいかにも平安時代って感じがしますね。

 

貞子さん
貞子さん
美的センスがハンパない!

 

貴族が中国遣唐使からの「望月」という文化を取り入れ、農民は

 

収穫したものを供えて豊穣を感謝するお祭がこの頃からやっていたのです。

 

意味合いは今も昔も同じです。

 

十五夜は 旧暦でいうと8月15日 になり、空気が澄んでいることから

 

一番きれいに月が見えると言われ、毎年祭りを行うようになったのです。

 

月の呼び方

 

月の満ち欠けによって呼び名が変わります。

 

別名
新月(しんげつ) 朔(さく)
二日月(ふつかづき) 繊月(せんげつ)、既月(きさく)
三日月(みかづき) 若月、初月、眉月、蛾眉(がび)
上弦の月(じょうげんのつき) 半月、弓張り月
十日夜の月(とおかんやのつき)
十日余りの月(とおかあまりのつき)
十三夜月(じゅうさんやづき) 豆名月、栗名月
十四日月(じゅうよっかづき) 待宵月、幾望(きぼう)、小望月
十五夜(じゅうごや) 望月(もちづき)
十六夜(いざよい) 既望(きぼう)
十七夜(じゅうななや) 立待月(たちまちづき)
十八夜(じゅうはちや) 居待月(いまちづき)
十九夜(じゅうくや) 寝待月(ねまちづき)、臥待月(臥待月)
二十夜(にじゅうや) 更待月(ふけまちづき)
二十三夜(にじゅうさんや) 半月、下弦の月(かげんのつき)
二十六夜(にじゅうろくや) 有明の月(ありあけのつき)、逆三日月
三十日月(みそかづき) 晦日(みそか)

 

 

中には初めて聞いた名称もありましたね。

 

月の呼び名だけでもこれだけあります。

 

春月(しゅんげつ) 夏月(かげつ) 秋月(しゅうげつ)
冬月(とうげつ) 朧月(おぼろづき) 寒月(かんげつ)
雨月(うげつ) 無月(むげつ) (薄月)
孤月(こげつ) 淡月(たんげつ) 青月(せいげつ)
明月(めいげつ) 朗月(ろうげつ) 晧月(こうげつ)
素月(そげつ) 夕月(ゆうづき) 黄昏月(たそがれづき)
残月(ざんげつ) 有明の月 朝行く月

 

 

月の名前の決め方はルールはないそうなので

 

オリジナルの名前を考えても風流ですね!

 

貞子さん
貞子さん
呪月!

 

 

私なら誕生日も重なったので 産月(うぶづき) とかですかね。

 

それに名前はなんと なんです。

 

満月 はけっこうあるのですが、なんか今日は特別な感じがします!

 

十五夜・中秋の名月の意味 由来まとめ

 

平安時代からの祭りが始まり

十五夜は新月から15日目の月のこと

十五夜と中秋の名月は同じで旧暦の8月15日

当時は月に対する思いが強かった

 

もうこれを書いていたら夜になってしまった…

 

今日はケーキと団子の二刀流かな♪

 

ズーシーホッキー
ズーシーホッキー
団子一人占めすんなよ!