ダブルスってどこに立っていればいいの?
ここではダブルスでの立ち位置を紹介します。
プレー中はどんな事を考えてやるべきか。
ここを見ればダブルスの動きが変わりますよ!
ダブルステニスのポジションのセオリー
ダブルステニスでのポジションでのセオリーは
役割をハッキリ分けることが重要です。
ダブルスの陣形は前衛と後衛とに分かれる
「雁行陣」(がんこうじん)が基本となります。
お互いが対角線上に配置してスタートします。
前衛の役割
前衛はコートを半分に割った時の
半分のエリアを担当します。
もちろん前衛にいるので
返球はボレーが主体となります。
立ち位置はシングル半面の真ん中
ダブルスのコートで戦う訳ですが
ダブルスのために拡張されたエリアは
ぶっちゃけ捨ててもいいです。
テニス用語でいうと「アレー」の部分ですね。
ここに打たれたら相手を褒めましょう。
少しセンターよりに立っておけば
甘くなったクロスショットをボレー出来る
可能性が高くなります。
テニスは確率が大事なスポーツなので
難しいストレートショットを警戒するより
安全に入ってきたクロスショットのほうが
多く打ってくる確率が高いのです。
積極的に打つ
前衛は特攻隊長のような存在になりましょう。
自分のテリトリーに来たボールは
何がなんでも芯で当て返すことに集中します。
ボレーで返ってきたボールは
相手は十分な準備ができません。
ある程度の勢いのついたボレーなら
例え返球されてとしても
緩めのボールになる確率が高いです。
1発で決めようと思わない
コースをついてパーン!とボレーが決まれば
気持ち良いのは分かりますが
相手とて強いショットを打ってくるので
浮かさないよう低めにボレーして
次の決定的なチャンスにつなげましょう。
完全に浮いたチャンスボールであれば
思い切って打っちゃいましょう。
ロブも頑張って取る
前衛にいるんだからロブは取れないと
なるべく思わないでください。
自分のエリアは自分で取るぞと
ここでも積極的な気持ちは大事です。
ロブとて手を出せば意外と届きます。
相手からみれば後衛が安全に返したボールより
スマッシュ気味のボールのほうが嫌です。
スマッシュは苦手という人が多いと思いますが
逃げてばかりじゃ上達しませんよ!
後衛の役割
後衛は前衛の動きをずっと見てプレーしているので
前衛の動きに合わせて判断することになります。
リターンは前衛につかまるな
後衛の始めのお仕事は「リターン」です。
サーブを返さないと話になりません。
しかし、ただ返せば良いという訳ではなく
前衛に取られないように打つのがポイントです。
安全にクロスに打つにしても
予測され先に動いてボレーされてしまえば
意味がありません。
予測されても取れないような
前衛がいないところに打つのが基本です。
相手前衛の動きをチェック
ダブルスでは半分のコートを守ればよいので
対応できる時間の余裕がある
後衛からのショットはそれほど脅威になりません。
つまり前衛に取られないないようにすることです。
相手前衛の立ち位置を常に視野に入れておき
前衛のいない所へ打つのが基本戦術となります。
相手前衛がセンター寄りに動いていた場合、
本来なら難しいストレートショットも
コントロール重視の緩めのショットでも
入る確率が上がります。
低めのボールを打つ
相手前衛にボレーをされたとしても
低い位置でのローボレーを打たすことができれば
勢いのあるボールが返ってくる確率は減ります。
ネットにかかってしまう危険はありますが
どこにも打つコースがないと迷った場合は
思い切って打つのも有効になります。
相手がミスする確率も上がりますし
ロブを打ってるより断然気持ち良いです。
コースは簡単なセンターに打つのがセオリーです。
センターに来た場合の対応
ボールを打つ側としては
センターに打つのはストレートよリ安全で
攻めていけるコースになりますが、
受ける側としては嫌なコースです。
特にダブルスでは2人の呼吸が合っていないと
どちらも取れる位置にいても
お見合いして抜かれてしまうのです。
センターはどっちが取る?
センターにきたボールは前衛がとるべきです。
前衛の立ち位置を考えてみると
クロスの甘いボールも打てるよう
シングルスコートの半面の真ん中にいることから
センターも取れない位置ではありません。
前衛が意地でも取るつもりで構えておきましょう。
どちらも前衛だったら?
事前に打ち合わせをしていても
お見合いすることが多いです。
なので2人ともセンターは
取る意識を持っておきましょう。
ぶつかりそうで怖いと思いますが
とっさの場面での譲り合いは出来ないので
2人で取りに行く気持ちのほうがよいです。
接触を避けたいのであれば
お互い前衛にいる中でも
少し前後に位置をズラしておけば
接触するリスクは減ります。
フォアボレーで取るべき?
ストロークにしてもボレーにしても
利き手側のほうが得意な人は多いですが
センターを利き手側の人が取るというのは
やらないほうがよいです。
1人はセンターを任せられることで安心しますが
任せられた側は自然とプレッシャーがかかります。
相手にも役割は見破られると
集中砲火を浴びせてくることになりますので
苦手意識は持たずに
バランス良く打つようにしましょう。
まとめ
ダブルスのポジションでは役割をハッキリ分ける
前衛はコート半分のテリトリーを意地でもボレー
ストレートよりクロスショットを積極的に狙う
後衛は前衛の動きに合わせて判断する
リターンやストロークは深くか低めに返す
センターのボールは前衛が取るようにする
どちらも前衛なら2人とも取りにいく
フォア側にセンターを任すのは間違い
ダブルスはシングルスほど
動かなくていいのは楽なのですが
その代わりに頭を使うことが多いですよね。
違う環境で育った人間ですから
考えも違って当然です。
お互いの能力が高いペアでも
噛み合っていないと力が半減していまいます。
対戦相手の事を考えるよりも
パートナーの特性を理解してプレーすることが
ダブルスでは大切なんでしょうね。
「ジャスト」ってどういう意味?
↓ ↓ ↓
テニスで言ってる「ジャスト」って何ですか?掛け声の意味あるの?