雑学 言葉

ボンバイエのリンガラ語の意味は!モハメド・アリとの関連は?

 

アントニオ猪木といえば

有名な入場曲がありますよね。

 

 

「猪木!ボンバイエ!猪木!ボンバイエ!」

 

 

どういう意味なんでしょう?

 

 

ボンバイエのリンガラ語の意味

 

ボンバイエはリンガラ語だと

「やっちまえ」という意味です。

 

 

 

 

プロレスで使われる意味は

応援の意図が入っていますが

 

 

本場コンゴ共和国では

ガチに「殺っちまえ」という意味

物騒な使い回しになってしまいます。

 

 

決してコンゴでは口にしないで下さい。

 

 

モハメド・アリとの関連

 

もとはモハメド・アリの応援で使われていましたが、

 

 

アントニオ猪木と対戦した際にモハメド・アリが

猪木さんに贈ったといわれています。

 

 

この二人には年も近いことから

現役時代から交流があり、

いくつかの感動エピソードがあります。

 

 

アントニオ猪木

 

1943年生まれで現在77歳。

 

 

横浜出身の元プロレスラーです。

 

 

1960年に日本プロレスへ入団。

 

 

リング名である「アントニオ」は

13歳でブラジルに移住していた影響です。

 

 

1998年に引退をしており

最後のスピーチで「道」という

オリジナルティーあるれる詩を発表しました。

 

 

 

 

その年にはモハメド・アリも来日しており

引退試合のスペシャゲストとして登場し

アントニオ猪木を労いました。

 

 

モハメド・アリ

 

1942年生まれ。享年74歳の

アメリカ出身のプロボクサーです。

 

 

1960年~1981年の21年間 試合

プロでの試合数、61回のうち

ノックダウン(KO)数は驚異の37回

 

 

階級はヘビー級ながらも

アウトボクシングのスタイルで戦っており

 

 

「蝶のように舞い、蜂のように刺す」

あまりにも有名な言葉でしょう。

 

 

猪木とアリの対戦

 

1976年に日本武道館で二人の

「異種格闘技世界一決定戦」が行われました。

 

 

特別ルールで3分を15ラウンド戦い

時間切れの引き分けに終わってます。

 

 

ここでモハメド・アリがテーマ曲として使っていた

「炎のファイター」を猪木に寄贈したのです。

 

 

プロレスは八百長なの?

 

これだけ語ればプロレスを見たくなるでしょう。

 

 

水を差すようで申し訳ないのですが

プロレスって八百長ですよね?

 

 

たまに眠れなくなった深夜にテレビで放映してます。

 

 

プロレスは八百長ではありません。

 

 

始めから勝敗が決まっている芝居なのです。

 

 

八百長ってわざと負けたりして

一方が報酬をもらいますよね?

 

 

プロレスは勝っても負けても

平等に報酬をもらえます。

 

 

いくら芝居といえど試合が終わるまでは

全力で技をかけて怪我をしますから

 

 

体は鍛えておかなけらばいけないし

 

 

ヒーローだったり、悪役だったりと

役作りをしているのです。

 

 

ファンの方々は重々承知ですけど

それを言わない暗黙のルールなんです。

 

 

エンターテイメントのショーを

見るような感覚でご観賞ください。

 

 

まとめ

 

ボンバイエ!

リンガラ語で「やっちまえ」という意味

モハメド・アリから猪木に贈られたもの

プロレスは八百長ではなくエンターテイメント

 

 

プロレスの八百長話は

周りでは話さないほうが無難でしょう。

 

 

どこに恨みをかわれるか分からないです。

 

 

私が一手に恨みはかぶりますので

 

 

ここで知り得た内容は

心の奥に閉まっておいてください。

 

 

貞子さん
貞子さん
恨みなら私が全部受け止めるよ!

 

 

 

今晩のおかずはメンチカツで決まりです。

↓     ↓     ↓     ↓

メンチカツの「メンチ」ってどういう意味?韓国語では何て言う?